バイト時代の友人が仙台から遊びに来てくれました。今よりはお金があったとき(泣ける)でしたが、アパートで「人生ゲーム」ばっかりしてましたね。そして二人達人へと変貌し、同時二台(合計四台)プレイを開発しました。勝つためのポイントは早めの就職、途中でピカソの絵を買わないこと。
で、聞けばSLに乗りたいのだそうで、いつの間に鉄道マニアになったのだろう?私も次の日が伊香保牧場でのイベントであったため時間が取れなかったのが悔やまれますが、色々話も出来ました。内容は我々もオリンピックに出るべきである、など。自分たちが出られそうな競技を自主的に創設し、世界とメダル争いを繰り広げる。現在は柔道と同様、日本の伝統である「宅建(友人は不動産の仕事をしてます)」から横文字の「TAKKEN」に変わりつつある、変革のときだ!
こんなエコと無関係な話をしてる間に豪雨となり、湿気の高い部屋で雨が上がるのを待ったため出発遅れました。それと、友人がホテルまでの地図を欲しがっていたので差し上げさせていただきました。しかし、縮尺がおかしい。